グローバル人材育成メディア 前置詞について~その他編~

前置詞について~その他編~

英語文法 2024/12/29

TOEICでは、前置詞の選択問題が必ず出題されるので、何度も復習して覚えていきましょう!こちらのパートでは、普段使っている”in”や”on”とは少し違う表現方法を解説していきます。前置詞ではイメージが大切です。頭の中で想像しながら、楽しんで学んでいってください。

包む・覆うイメージの前置詞

●in:何かの中に包まれている、または含まれているイメージ

例:Do you know the woman in red?(赤い服を着ている女性を知っていますか?)

また、服の色や素材を表す際にも使われます。
例:We always wrap presents in fabric.(私たちはいつもプレゼントを布で包みます。)

●on:表面上に何かがあるイメージ

例:I have many family pictures on my USB memory stick.(USBメモリにたくさんの家族写真が入っています。)

このように、スクリーンを通して見るもの(テレビ、USBメモリなど)に用いられます。

使い分けとして「in」は内部に焦点が当たるのに対し、「on」は表面に焦点が当たります。

その他の前置詞

●about:「~について」という意味で、最も一般的な前置詞
例:The presenter will talk about business management.(プレゼンターはビジネス経営について話します。)

●regarding,concerning:両方とも「~に関して」という意味で、かしこまった表現
例:Regarding your comment, I have a question.(あなたのコメントに関して、質問があります。)

例:I got a letter from the bank concerning the issue.(その問題に関して、銀行から手紙を受け取りました。)

●over:「~をめぐって」「~について」という意味で、対立や競争の文脈で使われる
例:Two countries are fighting over the island.(二つの国がその島をめぐって争っている。)

●on:「~について」という意味で、情報に関する名詞(advice, information, article など)の後によく使われる
例:The book gives readers advice on investment.(その本は読者に投資についてのアドバイスを与える。)

「about」は幅広い場面で使えますが、「over」は対立や競争、「on」は情報に関する名詞の後、「regarding」と「concerning」はかしこまった場面で使うなど、それぞれのニュアンスと適切な場面を理解することが重要です。

原因・理由を表す前置詞

●because of:「~のために」「~のせいで」という意味で、幅広い場面で使える
例:The player did not come back because of an injury.(怪我のせいで、その選手は戻ってこなかった。)

●due to:「~のために」「~のせいで」という意味で、ネガティブでかしこまった表現で使われる。
例:The event was canceled due to the typhoon.(台風のせいで、イベントは中止になった。)

●thanks to:「~のおかげで」という意味で、ポジティブな事柄にのみ使われる
例:We got the contract thanks to you.(あなたのおかげで、契約を取ることができました。)

●owing to:「~のために」「~のせいで」という意味で、かしこまった表現。こちらはポジティブ・ネガティブどちらの事柄にも使える。

例:Owing to its size, the new product is not expected to sell well.(その新製品は、サイズのせいであまり売れないと予想されている。)

「because of」は一般的な表現ですが、「due to」はかしこまったネガティブな事柄に、「thanks to」はポジティブな事柄に、「owing to」はかしこまった表現でポジティブ・ネガティブどちらにも使えます。

いかがでしたか?

TOEICやIELTSなどの試験では、適切な前置詞の使い方が問われます。ここでミスをすると、文法的な正確性を評価するスコアが下がる可能性があります。何回も復習して、理解していきましょう!

 

短期間集中で一気に点数を伸ばしたい!
TOEIC連続40回満点の講師監修の勉強方法はこちら

無料体験実施中!    

英語で失敗したくなくて、いろんな英語学習を試してみた。
独学、オンライン英会話、3ヶ月の英語コーチング。 でも、自分の英語力を伸ばす方法がいまいちわからない。
そんな方にこそ知ってほしくて、「英語がゼロからできるようになるまでのプロセス」を無料で体験していただいております。

執筆者

wada

\ お得な体験レッスン /

フリーアの体験レッスンでは、
英語がゼロからできるようになるまでのプロセス」を

1時間無料で体験していただきます!

  • 01

    どこまで英語を勉強
    すればいいのか

  • 02

    リスニング力の
    伸ばし方

  • 03

    オンライン英会話の
    効果的な使い方.etc

体験レッスンを受けていただいた方向けのお得なキャンペーンもございます。
是非日々の英語学習にお役立てください。